商品情報にスキップ
1 8

mitaseru

世界を旅するスープセット

世界を旅するスープセット

通常価格 ¥9,020 (税込)
通常価格 通常価格 (税込) セール価格
¥9,020 (税込)
セール
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

旅行好きやスープ好きの方におすすめしたい、世界各国のスープを詰め合わせたセットです。
日本・中国・韓国・タイ・イタリア・スペイン、6か国の多彩なスープを食べ比べでお楽しみいただけます。豚汁、ユッケジャン、トムヤムクンなど、具だくさんで本格的な味わいをご自宅で手軽に。
温めるだけで、世界の味が食卓に広がります。
スープの味や香りから、世界各地に思いを馳せてみませんか。

主な食材

商品の詳細

【具たくさんの豚汁】
▼入っているもの
具たくさんの豚汁
▼アレルギー情報
乳成分 / 大豆 / 豚肉
▼内容量
約340g(1人前)

【激辛‼火鍋肉団子】
▼入っているもの
スープ、具材、ラー油
▼アレルギー情報
小麦 / 牛肉 / ごま / 大豆 / 鶏肉 / 魚介エキス(魚介類)
▼内容量
約440g(1人前)

【博多ユッケジャン】
▼入っているもの
ユッケジャン
▼アレルギー情報
牛肉 / 小麦 / 大豆 / ごま
▼内容量
420g

【トムヤムクン】
▼入っているもの
スープ
▼アレルギー情報
えび / 乳成分 / 大豆 / 鶏肉 / 魚介エキス(魚介類)
▼内容量
約410g

【ローズマリー香る贅沢きのこスープ】
▼入っているもの
きのこスープ
▼アレルギー情報
乳成分 / 鶏肉
▼内容量
300g

【復刻・サルモレホ 濃厚トマトの冷製スープ】
▼入っているもの
スープ
▼アレルギー情報
小麦
▼内容量
約120g

▼賞味期間
冷凍で製造日より45日
解凍後は早めにお召上がり下さい。

▼配送
・クール便(冷凍)
・ギフト包装不可
・離島・島しょ地域へのお届け不可

▼決済について
クレジット決済、ペイメント決済が対応してます。
*詳しくは「ショッピングガイド」を確認ください。

召し上がり方

【具たくさんの豚汁】
湯煎:約4分| 鍋で加熱:約1分
沸騰したお湯で湯煎してください。湯煎後、パックから中身を取り出し、鍋に移して加熱し、器に盛り付けてお召し上がりください。
<お店からのおススメ>
粉チーズや黒胡椒を途中で適量加えていただくと味変を楽しめます。

【激辛‼火鍋肉団子】
湯煎:スープ約10分 具材約5分| 常温解凍:ラー油
沸騰したお湯でスープと具材を湯煎してください。湯煎後、器に盛り付けて、常温解凍したラー油をかけてお召し上がりください。

【博多ユッケジャン】
冷蔵庫でパックに入れたまま約半日解凍した後、パックのまま沸騰したお湯に入れ約10分間湯煎し、お好みの器に移してお召し上がりください。

【トムヤムクン】
湯煎:約10分
スープを冷凍状態のまま、沸騰したお湯に約10分入れ湯煎してください。湯煎後パックから取り出し、お好みの器に盛りつけてお召し上がりください。

【ローズマリー香る贅沢きのこスープ】
湯煎:約10分
パックのまま沸騰したお湯に入れ約10分間湯煎してください。湯煎後、器に盛り付けてお召し上がりください。

【復刻・サルモレホ 濃厚トマトの冷製スープ】
スープを冷蔵庫で約半日もしくは流水にて約10分解凍し、お好みの器に移してお召し上がりください。
<お店からのおススメ>
お好みで生ハムやキュウリ、ゆで卵を添えて、最後にオリーブオイルをかけてからお召し上がりください。

注意事項

湯煎から商品をお取り出しの際、パックが高熱になっておりますので十分にご注意ください。
湯煎時はお湯が飛び跳ねる可能性がありますので、パック投入時に火加減をご調整ください。

詳細を表示する
具たくさんの豚汁

具たくさんの豚汁

豊かな風味とボリューム感が魅力の一品。ジューシーな豚バラ肉と、食感の異なる6種類の野菜や根菜が絶妙に組み合わさり、深い味わいを楽しめます。煮込むことで引き出された素材の旨味が、口の中に広がる満足感をもたらします。シンプルながらも奥深い味わいで、家庭で手軽に高級感を味わえる特別な一杯。粉チーズや黒胡椒でアレンジを加えれば、さらに豊かな風味が堪能できます。料理に込められた丁寧な仕事と贅沢な素材が、日常の食事を特別なものに変えてくれるでしょう。

日本橋ゆかり(にほんばしゆかり)

伝統と革新が息づく料理で知られる、親子三代続く名門日本料理店です。宮内庁にも認められたその技術と精神は、時代を超えて受け継がれ、今なお新しい日本料理の可能性を模索し続けています。季節の移ろいを五感で感じることができる繊細な味わいと、洗練された空間が、訪れるすべてのゲストに特別な体験を約束します。料理一つ一つに込められたストーリーと、それを支える厳選された素材の調和は、高級感あふれる至福のひとときを提供いたします。

様々なメディアやYouTubeや雑誌、海外での活動も多く、幅広い分野で活躍中。伝統に根ざしながらも、新しい時代の空気を前向きに取り入れていく、そんな日本料理の神髄を、適正なお値段でご堪能いただけます。
店主野永 喜三夫
激辛‼火鍋肉団子

激辛‼火鍋肉団子

肉団子には、シャキッとした食感が楽しめるくわいを練り込み、食べ応えを感じさせます。スープは、深いコクと共に辛味がじわりと押し寄せる激辛火鍋の味わい。単なる辛さだけではなく、しっかりとした旨味が広がり、一度食べるとその後引くことのできない魅力を放ちます。五反田ファイヤーホール4000のランチ限定特別メニューで、家庭でも手軽に味わうことができます。辛さと旨さのバランスが絶妙なこの一品は、普段から辛い料理を好む方に、食卓に新たな刺激を与える一皿です。

ファイヤーホール4000(ファイヤーホールヨンセン)

営養薬膳師菰田欣也によって提案された新しいスタイルの「四川火鍋」の専門店です。この店は、麻辣豆板醤スープと生薬をブレンドした肉骨茶スープを特徴としており、それらの深い味わいと薬膳の効能を兼ね備えています。mitaseruを通じてこのユニークな火鍋を自宅で楽しむことは、日々の食事に新たな刺激をもたらします。自宅で手軽に本格的な火鍋を体験できることで、食の楽しみが一層豊かになります。

手作りの豆板醤を使用した絶品旨辛麻辣スープと、生薬を配合した芯まで温まる体に優しい薬膳スープ。栄養抜群の2種類の美味しいスープを是非食べて頂きたいです。新鮮な厳選素材を使用した火鍋はこだわりの自信作です。
シェフ菰田 欣也
博多ユッケジャン

博多ユッケジャン

牛肉を煮込んでつくる韓国独特の食べるスープ「ユッケジャン」。厳選された和牛を長時間強火で煮込みコクのあるスープを引き出します。
使用する唐辛子は「天日干し唐辛子」。ユッケジャンの見た目に反しまろやかで深みのある辛さ、ほんのりとした甘味、鮮やかな色を引き出すことができます。
具材にも和牛を贅沢に使用し、干しずいき、しめじ等の野菜もたっぷり入っています。コク、旨み、辛さの絶妙なバランスが味わえます。
お好みでご飯やうどんを入れてアレンジを加えるのもオススメです。

※ご飯・うどん・青ネギは付属いたしません。ご家庭でご用意ください。

大東園(だいとうえん)

まだ極上の牛肉がホテルのレストランくらいしでしか見られなかった昭和四十五年に焼肉・冷麺「大東園」は福岡の博多でオープンしました。和牛は産地を決めて仕入れるのではなく、その日の肉の品質を長年培ってきた経験で厳選。お肉と一緒に味わっていただく一品料理も、手間を惜しまず丁寧に仕込んだ本格的な味わいのお料理をご提供します。

肉の霜降り、キメ、色などは同じ肥育環境でも異なるため、職人の目でその日の肉の品質を厳しく見極め、最適なものを仕入れています。また、適切な温度管理を徹底するため、精肉仕込専用の部屋を設け、調理は別フロアで行うなど、細部にまで配慮しています。
会長徐 道源
トムヤムクン

トムヤムクン

世界3大スープの1つとされる、代表的なタイ料理の看板メニュー!辛い・酸っぱいが混じった中に、独特の深みと旨味のコクが感じられ、レモングラスやバイマックルー (こぶみかんの葉) といったハーブの香りがより食欲を掻き立てます。色んなお店で食べたけど、ここが1番美味しいとリピーターが絶えない鉄板メニューです。

※レモングラスは付属いたしません。ご家庭でご用意ください。

THAI DELI(タイ デリ)
惜しまれつつ閉店したサイアム・フード・インターナショナルのデリバリー専門店「THAI DELI」がmitaseruに登場、大人気のお粥をご紹介。霞が関ビルディング霞ダイニング内「SukhumvitSoi39」、大手町ビルディング内「BangkokDINER」でもお召し上がりいただけます。
国際中医中薬薬膳師監修の下、“からだに優しいタイ料理“メニューの考案、伝統的なものを食材・スパイス・調味料の配合具合と丁寧に時間をかけて煮込むという作業で、効能を最大限に引き出し、“ブレない味“を作り出しました。特に数種類の野菜とハーブ、鶏ガラのブロスはお粥もスープもベースになっています。またタイのカー (デトックス効果をはじめとする様々な薬効のある生姜に似た食材)、日本の生姜も加えてあります。試作に試作を繰り返して、丹念に作り上げましたので、ご家庭で容易に再現できる本格的なお味となっております。
料理長マイシェフ (左) /
ジャンシェフ (右)
ローズマリー香る贅沢きのこスープ

ローズマリー香る贅沢きのこスープ

神戸三宮の人気イタリアン「オステリアブッコ ボロネーゼ」で大好評のきのこスープを、ご自宅でも気軽にお楽しみいただける一品に仕上げました。
香り高いローズマリーと、たっぷり刻んだしめじが織りなす新食感。素材の旨みが口いっぱいに広がる、思わずリピートしたくなる一杯です。

※フェンネルは付属しません。ご家庭でご用意ください。

 

オステリアブッコ ボロネーゼ

神戸三宮センター街で名を馳せるボロネーゼ専門店ですが、その魅力はボロネーゼにとどまりません。冷菜や温菜・メイン料理まで30種類以上の豊富なメニューが食通たちを引きつけており、中でも塊肉を使用した一番人気のボロネーゼは、そのオリジナル性で特に評価が高い一品です。一皿一皿にこだわり抜かれた料理は、極上のイタリアンを楽しむ体験を提供します。厳選された素材と伝統の味わいをご体感ください。

東京のレストランを経て渡伊し、2年間でロン バルディアやフリウリ、ヴェネト、リグーリア、ピ エモンテ各地で修行。主に北イタリアの郷土料 理を得意とし、日々新メニューの発掘に尽力し ている。
料理長澤村潤一
復刻・サルモレホ 濃厚トマトの冷製スープ

復刻・サルモレホ 濃厚トマトの冷製スープ

スペインAndalucía(アンダルシア)州の名物料理。トマトのフレッシュさと完熟トマトの旨味を全て閉じ込め仕上げた冷製スープです。上質なオリーブオイルは香りが高く、前菜やワインのおつまみとしても召し上がっていただける一品です。水を使わず、火入れしていないトマト果汁、エクストラヴァージンオリーブオイル、ニンニクで調理した冷製のクリーミーなスープに仕上がっています。
<こだわり>
調理過程に火を使わっていない為、新鮮なトマトのフレッシュ感と上質のエクストラヴァージンオリーブオイルの香りを味わっていただけます。

※トッピング(ゆで卵、生ハム、きゅうり、オリーブオイル、イタリアンパセリ)やバケットは含まれていません。ご家庭でご用意ください。

Casa de Macha(カサデマチャ)

スペイン・マラガにて修業後、2003年1月港区三田でカサデマチャをオープン。2004年から2020年まで17年かけてスペイン全17自治州でレシピを開発。スペインの街々が持つ歴史と文化、お料理、ワインをご提供してきましたが、惜しまれつつも2024年に閉店。

カサデマチャが大切にしているのは、スペイン現地の味と素材の良さをいかしたお料理作り。スぺイン人たちがお家で大切な人と食べている家庭の味であり、家族や友人に届ける毎日食べたいスペインのご馳走飯をお届けしたいです。
代表瀧本雅彦

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

おすすめのセット商品