今年も父の日が間近に迫ってきました。お父様に贈るプレゼントは、もう決まりましたか?お父様と離れて暮らしている人や、お父様とのコミュニケーションの機会が少ない人にとって、父の日ギフト選びは難しいものですよね。
今回は、父の日に贈りたい定番のギフトや、おすすめのお取り寄せグルメなどをご紹介します。プレゼント選びでは「贈りたい物」ではなく「喜ばれる物」を選ぶことが何より大切です。お父様の好みやライフスタイルを加味しつつ、ベストなプレゼントを選んでいきましょう。
ここでは、父の日のプレゼントに贈りたい定番アイテムを5つご紹介します。父親にとって、子どもからのプレゼントは何でもうれしいもの。とはいえせっかくの父の日ですから、予算内でできる限り喜んでもらいたいですよね。父の日に人気のギフトをチェックして、お父様の好みやライフスタイルと照らし合わせてみましょう。
お酒好きなお父様への父の日ギフトでは、アルコール飲料のギフトは欠かせません。ビール・ウイスキー・日本酒・ワインなど、予算ごとに選択肢の幅が広いのもうれしいですよね。父の日のお酒ギフトでは、おつまみやグラスなどもセットで贈ってみてはいかがでしょうか。
たとえば甘口のワインにはチョコレート、日本酒にはブルーチーズなどのように、お酒の味をさらに引き立てるおつまみは気が利いています。またグラスのギフトは、お酒を飲み終えても形として残る品であるため、心に残りやすいでしょう。
父の日のプレゼントでは、お酒やおつまみ以外でもグルメギフトが定番です。特に「父親の好みがわからない」「本人のこだわりが強く、喜んでもらえる品を選びにくい」という人には、消えモノの代表格であるグルメギフトをおすすめします。
父の日に贈るグルメギフトでは、高級なお肉やうなぎなど、特別感のある品が人気の傾向に。もちろん価格帯だけではなく、お父様の口に合う品であることが何より大切です。素材に限らず高級なレトルト商品も、すぐに食べやすく保存も利くため贈りやすいでしょう。
父の日の定番プレゼントといえば、外せないのがファッション小物。ネクタイ・ベルト・ネクタイピン・小銭入れ・カードケース・名刺入れなど、日用雑貨やビジネス雑貨などは定番で喜んでもらえます。特にスーツ姿で出勤する場合、ネクタイ周りのアイテムは多くても困りません。
贈る際は一品でももちろんうれしいですが、「ビジネス用ネクタイ」と「ユーモア系デザインのネクタイ」などのように、用途が異なる品をセットで贈るのも良いでしょう。また本革で作られた小物は経年変化も楽しめるため、一緒に時間を過ごしていく喜びも感じられるのが魅力です。
お父様が趣味に情熱を注いでいるタイプであれば、趣味に関連したアイテムを贈ることをおすすめします。たとえばゴルフであれば高級ゴルフボールやグローブ、釣りであればライフジャケットやネックウォーマーなどが代表的です。
ただしお父様の性格によっては、趣味の小物に強いこだわりを持っているケースもありますよね。普段から利用している商品のメーカーや特性を調べつつ、無理なく使いやすいアイテムを贈りましょう。迷ったときは、趣味に関連する消耗品を贈るのも一つの手段です。
名入れグッズは、あらゆるシーンのギフトにおすすめの選択です。父の日も同様で、オーダーメイドならではの愛情や喜びを感じられます。父の日の名入れギフトでは、グラス・タンブラー・革製小物・ハンカチ・ネクタイ・ボールペンなどが定番です。
とはいえ名入れグッズは非常に種類が多く、かなりニッチな商品にまで対応していることも。「お父様の関心が深そうなアイテム名」と「名入れ」のキーワードで検索すれば、対応しているサービスが見つかる可能性があります。お父様の好みに寄り添った名入れアイテムで、心に残る父の日ギフトを贈りましょう。
うなぎは、父の日の定番グルメギフトの一つです。うなぎは栄養価が高く、両親世代がスタミナをつけるのに打ってつけの食材。また父の日付近を境に気温が上昇していくなかで、夏バテを防止する食材としても人気です。
さらに国産うなぎは高級食材でもあるため、お祝い事向けのイメージもありますよね。うなぎは、お父様の健康を願い、感謝を伝えるギフトとしてピッタリな選択なのです。
ここでは、グルメギフトの定番である「うなぎ」を食べるメリットをご紹介します。うなぎは、お父様世代の健康をサポートする優秀な食材です。体の内側から元気を後押しするうなぎの魅力を知り、父の日ギフトとして検討していきましょう。
うなぎにはさまざまな栄養素が含まれています。特にビタミンA・ビタミンB群・ビタミンDやEPA・DHAなどが代表的で、これらの栄養素は疲労回復に良い影響を与えると考えられています。「最近疲れやすくなってきた」というお父様に、ぜひ贈りたい食材といえるでしょう。
上記以外にうなぎに含まれている栄養素として、外せないのがカルシウムです。多くの人がご存知の通り、カルシウムは骨や歯を強くする栄養素として有名ですよね。またうなぎは、カルシウムの吸収をサポートするビタミンDも豊富であるため、年齢が気になりはじめる世代の栄養補助に優れています。
うなぎに含まれるビタミンAには、シミやシワを防ぐアンチエイジング効果も期待できるといわれています。ビタミンAは肌のターンオーバーも促進してくれるため、美肌づくりにも期待できるでしょう。また免疫力アップにも、豊富なビタミンDが役立ちます。
すべてのギフトシーンに共通することですが、プレゼントを選ぶ際は「相手のことを考えた贈り物」を選びましょう。たとえば高級食材を贈る際も、料理が苦手な人にとっては調理の面倒臭さが勝り、素直に喜びにくいこともあります。
趣味とは異なる服、置く場所に困るインテリア、肌に合わないコスメ、飲めないお酒、用途の被るファッション雑貨。どれほど質が良いギフトであっても、相手に気を遣わせてしまっては本末転倒です。
特にサプライズでプレゼントを贈りたい人は要注意。確実に喜んでもらうためには、サプライズを諦めてでも直接当人にリサーチすることも大切です。
ここでは、父の日におすすめのお取り寄せグルメをご紹介します!父の日のグルメギフトでは、うなぎ以外にも人気の品が多く展開されています。すき焼き、ビーフシチュー、ジェラート……どれも写真を見るだけで食欲をそそるものばかり。注目のお取り寄せグルメをチェックして、父の日をおいしく演出していきましょう。
ざくろのすき焼き
丁寧に厳選された国産牛のリブロースは、口の中でほどけるような柔らかさが自慢。特製の割下が肉と野菜の旨味を引き立て、甘みと塩味が絶妙に絡み合います。急速凍結により、解凍してもその鮮度はそのまま、まるで調理したての味わいを楽しむことができる一品です。彩り豊かな野菜も、見た目だけでなくしっかりとした食感と風味を保ち、肉の旨味と一体となって深い味わいを作り出します。日常の食卓に、少し特別な瞬間をもたらすすき焼きです。
「ざくろ」は、東京で初めてしゃぶしゃぶを紹介した老舗の名店。創業70周年の歴史を持ち、吟味された素材でつくる最高の味を堪能できます。店内は名匠が手掛けた芸術品が多数飾られており、知性が磨かれる空間です。お取り寄せグルメが気に入った人は、目でも舌でも喜びを感じられる店舗にもぜひ足を運んでみてください。
すき焼き屋さんがつくったビーフシチュー
A5等級の黒毛和牛を贅沢に使用し、長時間かけて旨味を引き出したビーフシチュー。すき焼きの名店が手がけた特製ブイヨンに、和牛の濃厚なコクと野菜の自然な甘さが織り成す絶妙なハーモニーが特徴です。煮込みの過程で素材本来の味わいを最大限に引き出し、家庭の食卓でありながら、まるで高級レストランのような深い味わいを提供します。お皿に盛りつけるだけで、豊かな香りとともに本格的な料理の雰囲気を楽しむことができる、まさに至福の一皿です。
※バゲットは付属いたしません。ご家庭でご用意ください。
「日本橋 伊勢重」は、東京でもっとも歴史の長いすき焼き専門店です。職人が吟味したA5ランクの黒毛和牛を使用し、薄いスジ一つまで気を配った伝統的な調理法で味わえます。味はもちろん歴史の信頼も深い名店の味は、美食に一家言のあるお父様でもご満足いただけるはず。
和牛100%特製赤ワインソースハンバーグ
和牛100%を使用したこのハンバーグは、贅沢なひとときを約束します。シェフ特製の赤ワインソースでじっくりと煮込むことで、和牛の豊かな風味が引き立ちます。マッシュルームソテーの旨味がソースに溶け込み、濃厚でありながら滑らかな味わいに仕上げました。口に入れると、ジューシーなハンバーグと深いコクのソースが絶妙に絡み合い、満足感溢れる一皿です。特別な日にぴったりの贅沢なハンバーグをぜひご堪能ください。
※クレソンやバゲットは含まれていませんので、ご家庭でのアレンジでさらに特別なひとときをお楽しみください。
「La Paix」は、東京・日本橋に店舗を構えるフランス料理店です。古典料理の歴史と現代料理の軽やかさをあわせ持つ、独自のおいしさを堪能できます。日本とフランスの魅力が融合した、季節感のあふれる料理をぜひチェックしてみてください。
和牛モモ肉ローストビーフ
みかくが一頭買いした但馬種雌牛のもも肉の中から、特に柔らかい部位を厳選し、真空低温調理でじっくりとローストビーフに仕上げました。肉本来の濃厚な旨味がしっかりと引き出され、しっとりとした食感が口の中で広がります。熟練の技術で仕上げられたこのローストビーフは、一口ごとに贅沢な味わいをお楽しみいただける逸品です。上質な肉の豊かな風味を、ぜひそのままご堪能ください。
※クレソン、ソースは含まれていませんので、ご家庭でのアレンジでさらに特別なひとときをお楽しみください。
「祇園みかく」は、1929年創業の本格牛肉料理店。京都・祇園で三代続く老舗の名店で、鍋・ステーキ・ローストビーフなど幅広い牛肉料理を味わえます。店舗では、大窓から望む祇園白川の桜が見事!季節の移り変わりを楽しめるデザインとなっており、創造性が刺激される空間です。美しい光景に包まれながら、90年以上愛される牛肉料理を楽しめます。
出汁しみわたるおでん6種盛り
イノベーティブフレンチおでん平ちゃんが作る、定番商品おでん。
一品一品こだわりの食材を使い6種のおでんを楽しむことができます。
・とりのつくね
・さばのつみれ
・大根
・ホタテのさつま揚げ(ホタテのムースに蓮根と牛蒡を合わてます)
・エビと餅巾着(エビムースをお餅と巾着で閉じ込めました)
・牛すじ
※からし、削り柚子は付属いたしません。ご家庭でご用意ください。
「平ちゃん」は、上記でご紹介した「La Paix」が手掛けるイノベーティブ和食レストラン。伝統的な出汁の技術を取り入れた創作和食と、さまざまな種類のお酒とのペアリングが楽しめます。多くの料理のなかでも、出汁がたっぷり沁み込んだおでんは人気商品です。懐かしくも新しい、深く繊細な出汁の味わいが広がります。
神戸発!本格イタリア仕込み自然派ジェラート
神戸からお届けする、イタリア仕込みの本格自然派ジェラート。厳選した食材を使い、添加物を一切使用せずに作り上げたこのジェラートは、イタリアで修業を積んだシェフが現地から取り寄せたマシンで丁寧に仕上げています。本場の味わいを、日本人の繊細な味覚に合わせて作り上げた贅沢な一品です。
「キャラメルミルク」「抹茶」「無農薬鶴首かぼちゃ」は卵不使用ですので、卵アレルギーの方もお召し上がり頂けます。
■有機&パリパリダブルチョコレート
シンプルですがチョコレートを存分に楽しめるジェラート。
濃厚な有機チョコレートジェラートにパリパリ食感のチョコレートをプラスし、ご満足いただける商品に仕上がっております。
■キャラメルミルク
自家製キャラメルの絶妙な甘さと苦味を、人気のミルクジェラートに混ぜ込んだ至福の一口。
■抹茶
自然栽培の高級抹茶を使用しております。当店の数あるフレーバーの中でも常に人気上位の商品です。
本物の抹茶は甘さもきちんと苦味もある大人なジェラートです。
■無農薬鶴首かぼちゃ
兵庫県神崎郡市川町の大自然のなかでお野菜や果物を有機農業で育てられたかぼちゃをふんだんに使っております。
「che bontà」は、神戸の住宅街に店舗を構えるジェラート専門店です。イタリアで修行を積んだシェフが作る、本格派のジェラートを味わえます。商品には乳化剤や増粘剤などは一切使用しておらず、健康志向の人も安心して食べられるのが魅力。店舗ではこだわりのコーヒーやカフェメニューも充実しており、ジェラートと合わせて楽しめます。
超希少種ブラウンスイス牛ミルク100%の極上ジェラート
これまで食べたミルクアイスの中で「一番美味しい」と、多くのお客様から絶賛されている極上ジェラート。全国からチーズ愛好家が訪れる岡山県吉田牧場で育てられた、希少なブラウンスイス牛のミルクを使用しています。この贅沢なミルクアイスは、濃厚でクリーミーなコクを持ちながら、驚くほどの軽やかでさっぱりとした後味が特徴です。ミルクそのものの純粋な風味が広がり、口の中で溶ける瞬間に至福の時間が訪れます。一口食べれば、その希少な素材と手間を感じる、他にはない贅沢な体験をお届けします。
肉「希々」は、大阪・福島区の肉料理店。路地裏の一軒家というシチュエーションも魅力的な隠れ家レストランです。絶品の肉料理の秘密は、専用の「枯らし庫」で行う温度調整。厳選された和牛と季節の食材を最高の状態で提供してもらえます。店舗に来訪する際は、ぜひライブ感あふれるカウンター席で職人の技術を体験してくださいね。
今回は、父の日におすすめの定番ギフトや、人気のグルメギフトをご紹介しました。ご紹介したグルメギフトは、三井不動産グループが運営する通販サービス「mitaseru」にて購入できます。
mitaseruの商品の魅力は、いつでも手軽に出来立ての料理が食べられること。すべての商品が、湯煎や自然解凍など簡単な工程のみで完成します。そのため、お父様が普段料理をしない場合でも喜ばれやすいラインナップとなっています。
ぜひこの機会にmitaseruの商品をチェックして、お父様が喜ぶギフトを探してみてくださいね。