友達の家への手土産11選|友人宅にお呼ばれしたときに喜ばれる手土産とは?

友人宅にお呼ばれした!手土産は何にしよう?

お土産や手土産は、相手との心のつながりを深める手段の一つです。相手の好みに寄り添った手土産や思いやりが伝わる手土産は、品物以上の価値や喜びを与えてくれますよね。特に友達の家に訪問するタイミングは、普段からの感謝の気持ちを伝えるための絶好の機会です。

大人になると、子どもの頃のように素直に気持ちを伝え合うチャンスが減っていくもの。手土産は、照れくさくて言えない本音を伝えるための手段でもあるのです。特に老若男女に喜ばれるグルメの手土産は、相手との話題も広げてくれます。

今回は、友達の家を訪問する際に手土産を選ぶポイントや、手土産におすすめのお取り寄せグルメなどをご紹介します。「自分が贈りたいかどうか」よりも「相手が喜んでくれるかどうか」を大切にしながら、ピッタリのギフトを選んでくださいね。

手土産の定番とは

そもそも手土産とは、訪問することへの感謝を込めた贈り物です。自分で手に持って訪問するのが一般的であるため、手土産は大きすぎず高価すぎず、形が崩れにくく持ち運びやすいことが求められます。そのため、食べ物でもそれ以外でも、安定感のある箱状の容器に入れられていることが多い傾向にあります。

手土産の定番は、やはりグルメやスイーツ。特にスイーツは、小さなお子さんからご年配の方まで幅広い世代に喜ばれる手土産です。当日に食べる予定であれば、賞味期限が短い洋菓子や生菓子がおすすめです。賞味期限が長いものを選ぶ際は、生菓子以外の和菓子や焼き菓子などが喜ばれるでしょう。

また冷凍やレトルトタイプのグルメギフトも、友達の家に訪問する際の手土産に推奨されます。特に相手の味覚に合わせたギフトや「自分が食べて美味しかったから」という理由で選んだギフトは、思いやりが伝わりやすいでしょう。ただし食品の手土産の場合は、相手のアレルギーの有無についても確認を忘れないようにしてください。

友達の家に訪問するときの手土産を選ぶポイント

ここでは、友達の家を訪問する際の手土産を選ぶポイントをご紹介します。せっかく手土産を持参するのですから、相手がより喜んでくれるものをセレクトしたいですよね。相手との関係性や移動時のシチュエーションなども加味したうえで、ベストな手土産を選んでいきましょう。

軽く遊びに行く程度なら、高価なものは気を遣わせるので注意

友達の家に持参する手土産では、価格帯を慎重に選ぶ必要があります。たとえば相手が「数年に一度しか会えないような友達」や「結婚祝いや新築祝いなど、大きなお祝い事をきっかけに訪問する友達」であれば、多少予算が高くなっても問題ないでしょう。

しかし「いつでも会える友達の家に軽く遊びに行く程度」のシチュエーションであれば、高価すぎる手土産は気を遣わせてしまいます。相手を恐縮させる手土産は、思いやりどころかマナー違反になってしまうでしょう。手土産の価格は2,000〜3,000円程度を目安としつつ、TPOに合わせて調整してみてください。

泊まる場合は一緒に味わえるグルメを選ぶのもアリ

友達の家を訪問する際は、相手の家での過ごし方によっても手土産の選び方が異なります。日帰りで訪問する際は、相手が楽しむことだけを重視した手土産でも構いません。しかし友達の家に宿泊する場合は、自分も一緒に味わえるグルメを選ぶのもよいでしょう。

たとえばホール型のバウムクーヘンや羊羹など、切り分けて食べるタイプのスイーツが挙げられます。カップで小分けになっているアイスクリームや、個包装の焼き菓子などもおすすめです。美味しいグルメを通じて、相手との語らいの時間をさらに楽しみましょう。

手土産におすすめ!喜ばれるお取り寄せグルメ11選

ここでは、手土産におすすめのお取り寄せグルメを11種類ご紹介します。友達の家を訪問する際はもちろん、家族やお世話になっている人へのギフトにも喜ばれますよ。メインディッシュからスイーツまで幅広く紹介するので、気になる商品をぜひチェックしてみてください。

Ata|真鯛のブイヤベース

真鯛のブイヤベース

¥3,456
カートに追加する

新鮮な真鯛を使用し、骨と身を丁寧にローストして抽出したブイヤベースは、深い旨味とクリアな味わいが特徴です。上品なスープは、魚の旨味を最大限に引き出し、一口ごとに豊かな風味が広がります。お好みに合わせてチーズやマヨネーズを加えることで、まろやかな風味が増し、また、お米やパスタを加えれば、一層の満足感を得られる美味しいアレンジが楽しめます。家庭でレストランの味を手軽に再現し、特別な食事のひとときをお過ごしください。

※パクチー・バケットは付属いたしません。ご家庭でご用意ください。

Ata

「Ata(アタ)」は、2012年の開店以来、代官山で大きな人気を誇るフレンチビストロです。「食べる楽しさ」を尊重し、本格派でありながらも気取らずに食事を楽しめるのが魅力。

国内外から取り寄せた、新鮮な魚介類を使った料理を堪能できます。マグロの頭を使った料理や、生きたオマール海老など、大胆な調理法も人気の秘密です。

La Paix|和牛100%特製赤ワインソースハンバーグ

和牛100%特製赤ワインソースハンバーグ

¥2,970
カートに追加する

和牛100%を使用したこのハンバーグは、贅沢なひとときを約束します。シェフ特製の赤ワインソースでじっくりと煮込むことで、和牛の豊かな風味が引き立ちます。マッシュルームソテーの旨味がソースに溶け込み、濃厚でありながら滑らかな味わいに仕上げました。口に入れると、ジューシーなハンバーグと深いコクのソースが絶妙に絡み合い、満足感溢れる一皿です。特別な日にぴったりの贅沢なハンバーグをぜひご堪能ください。

※クレソンやバゲットは含まれていませんので、ご家庭でのアレンジでさらに特別なひとときをお楽しみください。

La Paix

「La Paix(ラペ)」は、東京・日本橋に店舗を構える小さなフレンチレストランです。日本の季節感や文化を尊重し、国産の食材を用いたフランス料理を提供しています。

現代料理ならではの軽やかさと、古典料理ならではの伝統や歴史が合わさった、独自の魅力にあふれる料理が特徴です。お客さんとの心のつながりを大切にした、思いやりを感じる食事が楽しめます。

オステリアブッコ ボロネーゼ|ポルチーニ茸入りボロネーゼ

ポルチーニ茸入りボロネーゼ

¥2,380
カートに追加する

淡路の甘み豊かな玉ねぎをはじめ、地元で採れた新鮮な野菜やハーブ、さらにビールまで加え、じっくりと煮込んだ贅沢なボロネーゼ。一般的な牛挽肉ではなく、塊肉を使うことで肉の旨味をしっかりと引き出し、深みのある味わいを実現しています。さらに、イタリア産のポルチーニ茸がふんだんに加わり、きのこの芳醇な香りがソース全体に広がり、ひと口ごとに贅沢な風味が広がります。上質な食材が織りなす、特別な一皿をお楽しみください。

オステリアブッコ ボロネーゼ

「オステリアブッコ ボロネーゼ」は、店名の通りボリューミーなボロネーゼが看板メニューのイタリアンレストランです。自慢のボロネーゼは、定番メニューからシーズン限定メニューまで揃っており、何度でも味わいたくなるワクワク感があります。

ボロネーゼといえばひき肉が特徴的ですが、オステリアブッコ ボロネーゼのボロネーゼはまるで肉の塊!見た目のインパクトもぜひ楽しんでくださいね。

La Brianza|アラビアータ

アラビアータ

¥2,980
カートに追加する

粗挽きの豚肉を複数のハーブでマリネしたサルシッチャをトマトソースでスパイシーに仕上げたアラビアータです。風味豊かなサルシッチャとトマトソースの絶妙なコンビネーションが、ピリ辛の刺激とともに深い味わいを引き出します。
手打ちのローマ風太麺(トンナレッリ)のもちもちとした食感がスパイシーなソースと見事に絡み、満足感たっぷりの一皿です。心地よい辛さと豊かな風味が、食卓を華やかに彩ります。自宅で本格的なイタリアの味わいをお楽しみください。

※イタリアンパセリ、黒胡椒、バケットは付属いたしません。ご家庭でご用意ください。

La Brianza

「La Brianza(ラ ブリアンツァ)」は、落ち着いた雰囲気で本格派のイタリアンが楽しめる、六本木のレストランです。地産地消にこだわっており、体に安全・安心な料理を提供しています。

実店舗では料理だけではなく、豊富なワインの品揃えも大きな魅力。食事とのマリアージュが堪能でき、六本木ならではのハイレベルな食事体験を楽しめます。

La Brianza|お肉の旨みたっぷりアマトリチャーナ

お肉の旨みたっぷりアマトリチャーナ

¥2,980
カートに追加する

お肉の旨みがたっぷりと詰まったアマトリチャーナは、一口で食欲をそそる絶品です。厳選した豚バラ肉を塩・スパイス・ハーブでじっくりマリネし、甘みのある玉葱と濃厚なトマトソースで煮込んでいます。豊かな旨味が溶け込んだパンチェッタは、口の中でとろけるような食感が楽しめ、スパイシーでありながらも深みのある味わいに仕上げています。さらに、手打ちのローマ風太麺(トンナレッリ)のもちもちとした歯応えが、濃厚なソースと絶妙に絡み合い、一口ごとに幸せな満足感が広がります。

※チーズ、イタリアンパセリ、バケットは付属いたしません。ご家庭でご用意ください。

つぶ貝と帆立 すじ青のりバターブルゴーニュ風 グラタン仕立て|La Paix(ラペ)

つぶ貝と帆立 すじ青のりバターブルゴーニュ風 グラタン仕立て

¥2,160
カートに追加する

厳選されたつぶ貝と帆立が、SEA VEGETABLEのすじ青のりを練りこんだ特製バターとともに、ブルゴーニュ風に仕上げられています。すじ青のりの豊かな香りと、バターの滑らかなコク、若ひじきの豊かな香りが、つぶ貝と帆立の甘みを引き立てます。一口ごとに広がる海とバターの芳醇な香りで、贅沢な時間をお楽しみください。

-SEAVEGETABLE(シーベジタブル)とは-
ビジネス誌「ForbesJAPAN」で、伝統をアップグレードする新ビジネスの担い手であるCulture Prenar30に選出された企業シーベジタブルの海藻を使っております。この海藻は、世界初となる清浄でミネラル豊富な地下海水を用いた陸上での栽培を行っている海藻となります。

La Paix|低温調理で仕上げたサーモンマリネ

低温調理で仕上げたサーモンマリネ

¥2,280
カートに追加する

オーブンで低温調理したサーモンのしっとりとした食感と、鮮やかな赤パプリカのマリネが織り成す華やかな一皿。サーモンは絶妙な温度でじっくり火入れし、そのジューシーさと繊細な風味を保ちました。赤パプリカの爽やかさが加わり、ピンクペッパーがアクセントとなって華やかさを引き立てます。

見た目にも美しく、口の中で繊細な味わいが広がるこのマリネは、特別なひとときを演出するのにぴったりです。チャービルやバゲットは含まれていませんので、お好みでご家庭でご用意ください。

La Paix

肉「希々」|超希少種ブラウンスイス牛ミルク100%の極上ジェラート

超希少種ブラウンスイス牛ミルク100%の極上ジェラート

¥842
カートに追加する

これまで食べたミルクアイスの中で「一番美味しい」と、多くのお客様から絶賛されている極上ジェラート。全国からチーズ愛好家が訪れる岡山県吉田牧場で育てられた、希少なブラウンスイス牛のミルクを使用しています。この贅沢なミルクアイスは、濃厚でクリーミーなコクを持ちながら、驚くほどの軽やかでさっぱりとした後味が特徴です。ミルクそのものの純粋な風味が広がり、口の中で溶ける瞬間に至福の時間が訪れます。一口食べれば、その希少な素材と手間を感じる、他にはない贅沢な体験をお届けします。

肉「希々」

肉「希々(きき)」は、厳選された和牛と季節の食材を、最高の状態で提供しているレストランです。希少な最高級和牛を贅沢に味わえ、記念日や接待などにも安心して利用できます。

信頼できる農家や血統、餌、脂質の融点までこだわり抜いた牛肉は、まさに絶品。また口の中を甘く爽やかに彩る自家製ジェラートも、ぜひ一緒に注文してみてください。

神戸発!本格イタリア仕込み自然派ジェラート

神戸発!本格イタリア仕込み自然派ジェラート

¥864

神戸からお届けする、イタリア仕込みの本格自然派ジェラート。厳選した食材を使い、添加物を一切使用せずに作り上げたこのジェラートは、イタリアで修業を積んだシェフが現地から取り寄せたマシンで丁寧に仕上げています。本場の味わいを、日本人の繊細な味覚に合わせて作り上げた贅沢な一品です。
「キャラメルミルク」「抹茶」「無農薬鶴首かぼちゃ」は卵不使用ですので、卵アレルギーの方もお召し上がり頂けます。

■有機&パリパリダブルチョコレート
シンプルですがチョコレートを存分に楽しめるジェラート。
濃厚な有機チョコレートジェラートにパリパリ食感のチョコレートをプラスし、ご満足いただける商品に仕上がっております。

■キャラメルミルク
自家製キャラメルの絶妙な甘さと苦味を、人気のミルクジェラートに混ぜ込んだ至福の一口。

■抹茶
自然栽培の高級抹茶を使用しております。当店の数あるフレーバーの中でも常に人気上位の商品です。
本物の抹茶は甘さもきちんと苦味もある大人なジェラートです。

■無農薬鶴首かぼちゃ
兵庫県神崎郡市川町の大自然のなかでお野菜や果物を有機農業で育てられたかぼちゃをふんだんに使っております。

che bontà

ジェラートといえば外せないのが、無添加ジェラート専門店である「che bontà(ケ ボンタ)」。che bontàのジェラートは乳化剤や増粘剤を一切使用しておらず、優しい素材にこだわった商品を展開しています。

ミルクやピスタチオなどの定番メニューから、季節限定のフルーツソルベまで、幅広い味を楽しめるのも魅力。熱々のエスプレッソをかけたアフォガート味のジェラートも要チェックです。

Restaurant Ryuzu|生キャラメル入り濃厚テリーヌショコラ

生キャラメル入り濃厚テリーヌショコラ

¥3,200

※人気商品のため、お一人様2点までとさせていただいております。また、商品製造等の状況により、商品発送がご指定の配送日時から遅れる可能性がございます。予めご了承ください。

じっくり炊き上げて作る生キャラメルをチョコレート生地の中心に入れ、低温で火を通すことによってよりなめらかで濃厚な味わいのテリーヌショコラ。素材を厳選し、保存料無添加でグルテンフリーと、どなたでもお楽しみいただけます。

Restaurant Ryuzu

「Restaurant Ryuzu(レストラン リューズ)」は、日本人だからこそ生み出せる繊細なフランス料理が楽しめるレストランです。料理だけではなく快適な空間やサービスも魅力で、大切な日を彩るのにピッタリのスポットとなっています。

シェフは、数々の名門ホテルやロブションでの活躍経験もある超実力派。お取り寄せできるテリーヌショコラは、個数制限がかかるほどの人気商品です。

RESTAURANT New Port|冷凍のまま食べるプラリネムース

冷凍のまま食べるプラリネムース

¥880
カートに追加する

香ばしいクルミとアーモンドをキャラメルで包み込んだ「プラリネ」と、芳醇な洋酒でマリネされたレーズンが織り成す絶妙なハーモニー。厳選された濃厚な生クリームと、ふんわりとした軽やかなメレンゲが加わり、特別なムース菓子として完成しました。

冷凍のままいただくことで、プラリネのカリカリ感と、熟成したレーズンの豊かな香りが口いっぱいに広がり、贅沢な食感と味わいが一層際立ちます。保存料無添加のこの逸品は、一度お召し上がりいただけば忘れられない至高のデザート。

RESTAURANT New Port

「RESTAURANT New Port(レストランニューポート)」は、市川三郷町(山梨県)に位置するレストランです。山梨県の新鮮な食材を生かした、こだわりの料理を提供しています。

木材家具を使用した店内は自然の温もりに満ちており、オシャレかつ開放的な雰囲気。本格派の一軒家レストランでありながら、お子様連れでも安心できるお座敷個室も備えられています。

友人宅への手土産に悩んだら「mitaseru」

今回は、友達の家を訪問する際におすすめの手土産や、手土産を選ぶ際のポイントなどをご紹介しました。仲が良い友達でも、食の好みは意外とわからないという場合がありますよね。そんなときに活用したいのが、グルメ通販サービス「mitaseru」です。

mitaseruは、三井不動産グループが運営するお取り寄せサービスです。mitaseruで取り扱っている食品は、すべてが工場ではなくキッチンでの手作り。保存料が含まれておらず、化学調味料の使用も最小限となっており、大切な相手にも安心して贈れます。

また湯煎や自然解凍など、簡単な工程で完成するのもmitaseruの強みです。普段料理をしない人でも、ストレスのない調理過程で絶品グルメが楽しめます。ぜひこの機会に、mitaseruの商品ラインナップをご覧になってみてください。