ほろほろ牛タン
厚切りの牛タンを、数種類のスパイスとともにじっくりと煮込んだ逸品。箸でもほぐれるほどの柔らかさと、特製スープが深く染み込んだ味わいが特徴です。肉の旨みが凝縮されたこの牛タンは、豊かなスパイスの香りと相まって、口の中で広がる贅沢な風味を提供します。ご家庭で贅沢なひとときを楽しめる、特別な一皿です。落ち着いたディナーの際に、心ゆくまでご堪能ください。
※糸唐辛子・長ネギ・万能ネギは付属いたしません。ご家庭でご用意ください。
牛タン焼専門店 司は、牛タンの聖地である仙台市に店舗を構える専門店です。オーストラリア産最高級ブランド牛の柔らかい部分だけを使用した、こだわりの牛タン料理が味わえます。牛タンは味付け後に熟成させ、柔らかさと旨味が深まった状態で提供されます。 焼きでは岩手県産のナラ炭を使用しており、牛タンの美味しさを最後まで逃しません。また牛タンだけではなく、一番だしのみを使用したテールスープも絶品!牛タンに合わせていただく「こがし麦めし」も、旨味をさらに引き立ててくれます。
香港蜜掛けチャーシュー
この広東チャーシューは、海鮮醤や五香粉、香菜、揚げニンニク、玫瑰露酒などの香り豊かな漬けタレにじっくり漬け込まれています。オーブンで丁寧に焼き、何度も水あめを塗り重ねることで、特有の美しい照りと深い味わいを実現しました。時間と手間を惜しまず作り上げたこのチャーシューは、広東の伝統的な美味しさを堪能できる逸品です。
一口食べるごとに、香ばしい香りとジューシーな肉質が口の中に広がり、思わずもう一口と手が伸びることでしょう。お料理に彩りを加える長ネギ(白髪ネギ)やパクチーは付属しておりませんので、ご家庭でご用意ください。
注意: 写真は2〜3人前の量ですが、お届けするのは1人前の商品となります。
喜記(ヘイゲイ)は、東京で本場の香港料理が味わえるレストランです。本店は香港に構えられ、銀座の店舗は記念すべき日本1号店。避風塘料理(かつて船上生活者に提供されていた料理)を中心に、点心・海鮮・肉類・焼物・デザートなど幅広い料理を味わえます。 香港の文化を堪能できるフルラインナップの料理を作るのは、本場で修行した熟練のシェフたち。日本にいながら香港をまるごと味わえる喜記は、料理を通して日本と香港の架け橋になることをテーマとして掲げています。
和牛モモ肉ローストビーフ
みかくが一頭買いした但馬種雌牛のもも肉の中から、特に柔らかい部位を厳選し、真空低温調理でじっくりとローストビーフに仕上げました。肉本来の濃厚な旨味がしっかりと引き出され、しっとりとした食感が口の中で広がります。熟練の技術で仕上げられたこのローストビーフは、一口ごとに贅沢な味わいをお楽しみいただける逸品です。上質な肉の豊かな風味を、ぜひそのままご堪能ください。
※クレソン、ソースは含まれていませんので、ご家庭でのアレンジでさらに特別なひとときをお楽しみください。
祇園みかくは、京都祇園で最高峰の牛肉を味わえる老舗の牛肉専門店です。1929年の創業以来、雌牛の大牢(牛肉の最高部位)のみを提供しています。鴨川・白川を背景にしたカウンター席は景観も素晴らしく、京都の春夏秋冬の変化を間近に感じながら絶品料理を味わえます。 最高の太牢を最高の技術で切り分け、最高の焼き加減で調理することをポリシーとしている祇園みかく。桜の石畳を愛でながらいただく牛肉料理は、日常を忘れるほどの特別感を与えてくれるでしょう。しゃぶしゃぶ・ステーキ・すき焼き・ビーフカレー・タタキなど、さまざまな調理法で牛肉を楽しめます。
素材の味を活かしたスイートポテト
厳選されたさつまいもを使用し、じっくり1時間かけて火を通したスイートポテト。さつまいも本来の甘みと風味を最大限に引き出すため、半分に切って中を丁寧にくり抜き、バターやミルクを加えた餡を滑らかに仕上げます。その餡をくり抜いたさつまいもに戻し、手作業で一つ一つ丁寧に仕上げたこのスイートポテトは、素材の味を活かし、素朴ながらも贅沢な味わいが広がります。じんわりと感じる甘さとクリーミーな食感が、心温まるひとときを演出します。
佐賀県・嬉野町で生まれ、親しみやすさと「ごちそう感」のある肉汁たっぷりのハンバーグを中心として展開する洋食レストラン「ぎゅう丸」。高校卒業後、セルリアンタワー東急ホテルにて7年間料理人として務めたのち、「ぎゅう丸」でさまざまな料理を考案してきたシェフが、大人気のスイートポテトを作りました。さつま芋そのままの素材を活かし、大きめサイズでもあっさりと食べられるスイーツは、お中元としても喜ばれること間違いなし。
ぎゅう丸は、九州地方を中心に8店舗を展開するハンバーグ屋です。誰もが親しみやすさを感じ、「ささやかなごちそう」として食べられるようなハンバーグを提供しています。人気の秘訣は、その日最も美味しい状態で提供するための「手仕事」へのこだわりです。 その日の環境に合わせて最適な材料や調味料の配分を行い、いつでも変わらない美味しさをキープしています。温度帯の異なる鉄板でじっくりと焼かれたハンバーグの中には、肉汁がギッシリ!素材や調理法に真摯に向き合ったハンバーグはもちろん、他の洋食メニューやデザートメニューも人気です。
超希少種ブラウンスイス牛ミルク100%の極上ジェラート
これまで食べたミルクアイスの中で「一番美味しい」と、多くのお客様から絶賛されている極上ジェラート。全国からチーズ愛好家が訪れる岡山県吉田牧場で育てられた、希少なブラウンスイス牛のミルクを使用しています。この贅沢なミルクアイスは、濃厚でクリーミーなコクを持ちながら、驚くほどの軽やかでさっぱりとした後味が特徴です。ミルクそのものの純粋な風味が広がり、口の中で溶ける瞬間に至福の時間が訪れます。一口食べれば、その希少な素材と手間を感じる、他にはない贅沢な体験をお届けします。
肉「希々(きき)」は、希少な最高級和牛を贅沢に使用した料理を楽しめる牛肉料理専門店です。店主は和食・肉卸し会社・牧場・焼き肉屋を経験しており、豊富な知識やスキルに基づいた料理を提供しています。 特に食材の仕入れや管理へのこだわりは強く、厳選された和牛と季節の食材が最高の状態で味わえます。牛肉は骨付きのままで仕入れられ、独自の枯らし庫で温度調整を実施。旨味が最大限まで引き出された料理の数々は、舌にも目にも驚きと感動を与えてくれます。
クラシックティラミス
贅沢なマスカルポーネチーズとクリーミーな卵黄、芳醇なマルサラ酒を使用した伝統的なティラミスが、上質なデザート体験を提供します。エスプレッソをたっぷり染み込ませたサヴォイアルディが、濃厚でありながら軽やかな口溶けを実現。これぞ、本場イタリアの味わいをそのままにした一品で、ひとくちごとに深い満足感が広がります。完璧にバランスの取れたこのティラミスは、特別なひとときにふさわしい贅沢なデザートです。
Da GOTO(ダ ゴトウ)は、にんにくを使わないイタリア料理とワインをいただけるお店です。旬の食材を生かしたイタリア料理は、華やかかつ軽やか。厳選されたワインとのペアリングが楽しめ、味覚のマリアージュを堪能できます。 店内は温かみと無機質さのバランスが調和した空間となっており、デートはもちろん接待やファミリーなど、幅広い客層の期待に応えてくれます。とくにフルフラットオープンキッチンの席は、ライブ感抜群!また、ディナータイムは「お酒を飲まない人だけのグループ」は入店できないため、注意しましょう。
神戸発!本格イタリア仕込み自然派ジェラート
神戸からお届けする、イタリア仕込みの本格自然派ジェラート。厳選した食材を使い、添加物を一切使用せずに作り上げたこのジェラートは、イタリアで修業を積んだシェフが現地から取り寄せたマシンで丁寧に仕上げています。本場の味わいを、日本人の繊細な味覚に合わせて作り上げた贅沢な一品です。
「キャラメルミルク」「抹茶」「無農薬鶴首かぼちゃ」は卵不使用ですので、卵アレルギーの方もお召し上がり頂けます。
■有機&パリパリダブルチョコレート
シンプルですがチョコレートを存分に楽しめるジェラート。
濃厚な有機チョコレートジェラートにパリパリ食感のチョコレートをプラスし、ご満足いただける商品に仕上がっております。
■キャラメルミルク
自家製キャラメルの絶妙な甘さと苦味を、人気のミルクジェラートに混ぜ込んだ至福の一口。
■抹茶
自然栽培の高級抹茶を使用しております。当店の数あるフレーバーの中でも常に人気上位の商品です。
本物の抹茶は甘さもきちんと苦味もある大人なジェラートです。
■無農薬鶴首かぼちゃ
兵庫県神崎郡市川町の大自然のなかでお野菜や果物を有機農業で育てられたかぼちゃをふんだんに使っております。
che bontà(ケ ボンタ)は、素材や製法にこだわった安心・安全の無添加ジェラート専門店です。店名の由来は、イタリア語で「なんて美味しいんだ!」という感情表現。その名の通り、添加物や着色料に頼らない自然由来の美味しさを体感できます。 店舗ではクラシックな定番ジェラートだけではなく、抹茶や苺をはじめとして、季節感を取り入れた限定ジェラートも含め、幅広いメニューを展開。またオリジナルの豆と特別なマシンを使用したカフェメニューも、ジェラートと合わせて楽しんでくださいね。
生キャラメル入り濃厚テリーヌショコラ
※人気商品のため、お一人様2点までとさせていただいております。また、商品製造等の状況により、商品発送がご指定の配送日時から遅れる可能性がございます。予めご了承ください。
じっくり炊き上げて作る生キャラメルをチョコレート生地の中心に入れ、低温で火を通すことによってよりなめらかで濃厚な味わいのテリーヌショコラ。素材を厳選し、保存料無添加でグルテンフリーと、どなたでもお楽しみいただけます。
Restaurant Ryuzu(レストラン リューズ)は、ANAの機内食をプロデュースした実績を持つ飯塚隆太シェフが手がけるフレンチレストランです。「丁寧に仕立てられた料理を時間を忘れてゆったりと楽しんでいただく」をコンセプトに掲げており、高品質な料理を上質な空間で堪能できます。店内には優しい外光が降り注いでおり、日常を手放してリラックスした状態で料理が楽しめるのも魅力です。
今回は、センスのいい手土産のおすすめ商品をご紹介しました。 お住まいの地域や周辺の店舗によっては、センスのいい手土産選びに苦労をしている方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのが、流行りのグルメやおしゃれなスイーツを注文できる「mitaseru」です。 mitaseruは、選りすぐりの名店の味をご自宅にお届けできるお取り寄せサービスです。商品のクオリティの高さだけではなく、ほんのひと手間で名店の味を再現できるのもmitaseruの魅力。センスのいい手土産選びに悩んでいる方は、ぜひこの機会にmitaseruをご活用ください。