ホワイトデーにぴったりなスイーツ4選|お返しに喜ばれるおしゃれなお菓子

ホワイトデー…何を贈ったら喜んでもらえる?

バレンタイン同様、チョコレートやちょっとした贈り物をするホワイトデー。バレンタイン・ホワイトデーのシーズンは、さまざまなアイテムやスイーツが限定仕様で登場し、あれもこれもと目移りする季節です。バレンタインにプレゼントをもらった場合は、なおさら「お返しに何をあげれば…」と悩んでしまう人も多いでしょう。

感謝やちょっとした贈り物としてはもちろん、ホワイトデーにスイーツを贈るなら、失敗しない、喜ばれるものを贈りたいところ。

ここでは、mitaseruが厳選したおしゃれでセンスがいいスイーツをご紹介します。「ホワイトデーで迷ったら、これを贈れば間違いない!」というスイーツばかりです。

ホワイトデーのお返しの定番|ランキング上位のお菓子

「バレンタインにはチョコレート」のイメージがあるように、ホワイトデーにも定番のスイーツやお菓子があります。ここでは、ホワイトデーのお返しに人気の定番スイーツをご紹介します。

クッキー

大人から子どもまで好きな人が多いクッキーは、ホワイトデーのお返しの中でも定番です。なかでもクッキー缶は女性人気が衰えず、SNSでも度々話題になるほど、もらったらうれしいスイーツとされています。

クッキーといっても、ヘルシーな米粉クッキーや玄米クッキー、甘いアイシングクッキーなどさまざまな種類があるため、相手の好みがわからなくても贈りやすいお菓子です。

焼き菓子

フィナンシェ、マドレーヌ、ラングドシャやバウムクーヘンなど、ちょっとしたおやつにぴったりな焼き菓子。ホワイトデーでも気軽に贈りやすく、また選びやすいこともあり人気のお返しです。

また、比較的日持ちするものが多いのも特徴です。生菓子は特に賞味期限が早いものも多いため、比較的日持ちしてほっこりとした気持ちになれる焼き菓子は、年齢を問わずホワイトデーのお返しとして人気があります。

マカロン

ころんとしたシルエットが可愛らしいマカロンも、ホワイトデーのお返しにぴったりです。華やかでカラフルなマカロンは、もらうだけで気分があがるという人も多いでしょう。

近年は、さまざまなフレーバーやコラボレーションも登場し、スイーツの中でもバラエティ豊かであることも特徴です。なかには、動物の顔が描かれたものや、名前・好きな柄などをプリントできるサービスなどもあります。

チョコレート

バレンタインと同じく、チョコレートを贈る人も多いでしょう。ホワイトデー期間にもバレンタイン同様チョコレートを限定販売していたり、ホワイトデーの催事を行っていたりと、切っても切り離せないスイーツです。

少し高級なものから、さまざまなフレーバーを楽しめるものなど、チョコレートといっても多くの選択肢があります。相手との関係値やシチュエーションなどを考えつつ、選んでみましょう。

マシュマロ

マシュマロはホワイトデーにお返しとして渡すと「(バレンタインに受けとった好意を)お断りします」という意味になるとされてきました。

しかし、近年ではポジティブに「贈り物を優しく柔らかなマシュマロに包んでお送りします。」というポジティブな意味を込めて贈られることもあるようです。

マシュマロはポジティブ・ネガティブの両方の意味で認識されているため、贈る際には相手との関係性を考えた上で、感謝の気持ちを添えると意味が伝わりやすいでしょう。

相手への関係性によって変わる?お返しの相場

バレンタインデーもホワイトデーも、贈る相手によって予算は変わります。本命と義理や仕事仲間に贈るものでは、スイーツの種類や選び方も変わってくるでしょう。ここでは、相手によってホワイトデーのお返しをどのように変えるかをご紹介します。

本命

本命である人からもらったのなら、同額あるいは2倍返しが良いと言われています。2,000円か〜6,000円程度がバレンタインで贈られる相場とされるため、ホワイトデーは5,000円〜1万円程度を考えておくと良いでしょう。

とはいえあまりに高価だと、ほかの記念日や翌年のバレンタインデーなどのハードルも高くなってしまうため、お互いに負担にならない額を選ぶのがベストです。プレッシャーをお互いに感じてしまうと、イベントを楽しめなくなるので注意しましょう。

職場の人

職場でのバレンタインは、義理チョコがほとんど。個包装のものを配る人も少なくないでしょう。ホワイトデーはもらったものと同額、もしくは1.2倍程度で考えて購入すると、お互いに負担なく良好な関係を築けます。

またバレンタインの際に、個包装で配布のような形でもらった場合は、ホワイトデーでも同様に個包装のものを渡すのも良いでしょう。

友人

友人とのやりとりであれば、ユニークさやバレンタインそのもののチョコレート交換を楽しんでいる人が多いでしょう。

バレンタインに交換できなかったといった理由で贈る場合、友人同士であれば同額〜少しだけ高めが相場です。関係性にもよりますが、友人同士であれば金額よりもユーモアや可愛さで選ぶのも良いでしょう。

お互いに気を遣いすぎないように、高額すぎるお返しなどは避けましょう。

お取り寄せスイーツを贈るメリット

ホワイトデーのお返しとして、お取り寄せスイーツはぴったりです。ここでは、お取り寄せスイーツを贈るメリットをいくつかご紹介します。

自宅で簡単に受け取れる

ホワイトデーのお返しを渡すには、会うためのタイミング調整が必要になります。職場で、毎日顔をあわせるのであれば問題ありませんが、タイミングが合わなければいつまでもホワイトデーのお返しを持ち歩くことに…。荷物が増え、賞味期限も気になるところです。

一方でお取り寄せスイーツなら、自宅で簡単に受け取れるため、わざわざ2人でタイミングを合わせなくてもいいというメリットがあります。

常温では渡せないものを贈れる

冷凍や冷蔵など、さまざまな形態で贈れるのもお取り寄せスイーツのメリットです。スイーツの中にも「半解凍で美味しい」「凍った状態のまま〜」など、さまざまな楽しみ方があります。

お取り寄せを選ぶことによって、常温のものだけではなく、贈るスイーツの幅が大きく広がるでしょう。

普段買いに行けないような有名店のものをえらべる

お取り寄せであれば、気軽に買いに行けないようなスイーツもホワイトデーに贈れます。特に有名店は訪れるハードルが高いこともあり、諦めざるを得ない場合もあるでしょう。

お取り寄せとしてホワイトデーに贈ることで、人とは少し違うセンスのある贈り物ができるでしょう。

ホワイトデーのお返しにぴったりのお取り寄せスイーツ

「スイーツを贈りたいけど結局何がいいか…」と迷ってしまう人向けに、ホワイトデーにぴったりのお取り寄せスイーツをmitaseruが厳選。数多くある名品の中から、mitaseruが自信を持っておすすめする、ホワイトデーのお取り寄せスイーツをご紹介します。

肉「希々」|超希少種ブラウンスイス牛ミルク100%の極上ジェラート

超希少種ブラウンスイス牛ミルク100%の極上ジェラート

¥842
カートに追加する

これまで食べたミルクアイスの中で「一番美味しい」と、多くのお客様から絶賛されている極上ジェラート。全国からチーズ愛好家が訪れる岡山県吉田牧場で育てられた、希少なブラウンスイス牛のミルクを使用しています。この贅沢なミルクアイスは、濃厚でクリーミーなコクを持ちながら、驚くほどの軽やかでさっぱりとした後味が特徴です。ミルクそのものの純粋な風味が広がり、口の中で溶ける瞬間に至福の時間が訪れます。一口食べれば、その希少な素材と手間を感じる、他にはない贅沢な体験をお届けします。

肉「希々」

福島の路地裏に佇む一軒家、店主たちが選りすぐった肉をライブキッチンで楽しめる肉「希々(きき)」。ランクではなく「本当にうまい肉」にこだわって仕入れられたボリューミーで旨味のある肉を味わえます。

希少なブラウンスイス牛のミルクを使ったジェラートは、お肉の油をスッと緩和するスイーツ。「いままでのジェラートで一番美味しい」と絶賛されるジェラートは、本命へのホワイトデーのお返しスイーツにぴったりです。

神戸発!本格イタリア仕込み自然派ジェラート

神戸発!本格イタリア仕込み自然派ジェラート

¥864

神戸からお届けする、イタリア仕込みの本格自然派ジェラート。厳選した食材を使い、添加物を一切使用せずに作り上げたこのジェラートは、イタリアで修業を積んだシェフが現地から取り寄せたマシンで丁寧に仕上げています。本場の味わいを、日本人の繊細な味覚に合わせて作り上げた贅沢な一品です。
「キャラメルミルク」「抹茶」「無農薬鶴首かぼちゃ」は卵不使用ですので、卵アレルギーの方もお召し上がり頂けます。

■有機&パリパリダブルチョコレート
シンプルですがチョコレートを存分に楽しめるジェラート。
濃厚な有機チョコレートジェラートにパリパリ食感のチョコレートをプラスし、ご満足いただける商品に仕上がっております。

■キャラメルミルク
自家製キャラメルの絶妙な甘さと苦味を、人気のミルクジェラートに混ぜ込んだ至福の一口。

■抹茶
自然栽培の高級抹茶を使用しております。当店の数あるフレーバーの中でも常に人気上位の商品です。
本物の抹茶は甘さもきちんと苦味もある大人なジェラートです。

■無農薬鶴首かぼちゃ
兵庫県神崎郡市川町の大自然のなかでお野菜や果物を有機農業で育てられたかぼちゃをふんだんに使っております。

che bontà

2022年神戸の住宅街に誕生した、本格イタリア仕込み自然派ジェラート専門店「che bontà(ケ ボンタ)」。4年間イタリア各地でキャリアを積んだ統括料理長が、日本でも楽しめるようにと神戸に出店しました。

本格的なジェラートにはファンも多く、身体にも優しくスイーツの良さを損なわない味わいを楽しめます。スイーツ好きはもちろん、アイスやジェラートが好きな人にも感動してもらえるでしょう。 大人から子どもまで大好きなジェラートも、mitaseruでお取り寄せ可能です。

Da GOTO|クラシックティラミス

クラシックティラミス

¥1,350

贅沢なマスカルポーネチーズとクリーミーな卵黄、芳醇なマルサラ酒を使用した伝統的なティラミスが、上質なデザート体験を提供します。エスプレッソをたっぷり染み込ませたサヴォイアルディが、濃厚でありながら軽やかな口溶けを実現。これぞ、本場イタリアの味わいをそのままにした一品で、ひとくちごとに深い満足感が広がります。完璧にバランスの取れたこのティラミスは、特別なひとときにふさわしい贅沢なデザートです。

Da GOTO

2020年、日本橋にオープンしたイタリアンレストラン「Da GOTO(ダ ゴトウ)」は「後藤の家」の意を持ち、お家に招かれたようなもてなしを楽しめます。イタリアンらしくワインも豊富。

そんなワインに合うスイーツとしても名高いのがクラシックティラミスです。贅沢に使われたマスカルポーネチーズ、たっぷりのエスプレッソとマルサラ酒の香り。ホワイトデーのお返しとして、本命に贈るのにふさわしい贅沢なスイーツです。

Restaurant Ryuzu|生キャラメル入り濃厚テリーヌショコラ

生キャラメル入り濃厚テリーヌショコラ

¥3,200

※人気商品のため、お一人様2点までとさせていただいております。また、商品製造等の状況により、商品発送がご指定の配送日時から遅れる可能性がございます。予めご了承ください。

じっくり炊き上げて作る生キャラメルをチョコレート生地の中心に入れ、低温で火を通すことによってよりなめらかで濃厚な味わいのテリーヌショコラ。素材を厳選し、保存料無添加でグルテンフリーと、どなたでもお楽しみいただけます。

Restaurant Ryuzu

華やかな街六本木の一本裏通り。都会の喧騒から少し離れたシックな内装のレストランで、大人の穏やかな空間を提供しています。

そんな「Restaurant Ryuzu(レストランリューズ)」の中でも人気なのが、生キャラメル入り濃厚テリーヌショコラです。購入制限がかかるほどの人気商品で、スイーツ好きもそうでない人も、一度食べればファンになる味わいを楽しめます。

 

ホワイトデーのお返しを選ぶときの注意点

ホワイトデーのお返しを選ぶときには、いくつかの注意点があります。

ホワイトデーのお返しで最も大事なのは、相手の好みではなさそうなものを贈らないこと。コーヒーが好きでチョコレートが苦手な人にチョコレートを贈るといった、好みと異なる贈り物は避けたいところです。相手の好みを把握できている場合、ホワイトデーのお返しとしてスイーツを贈るなら、相手の好みに寄り添いましょう。

また、お取り寄せでホワイトデーのスイーツを贈る際は、到着日や消費期限などに注意を払いましょう。特に賞味期限が短いものだと、再配達などの最中に期限が切れてしまう可能性もあります。賞味期限がなるべく長いものを選んだり、相手にも事前に共有したりといった配慮が大切です。

おしゃれな人気スイーツをお取り寄せするなら「mitaseru」

ホワイトデーはバレンタインのチョコレートとは異なり、さまざまな種類のスイーツが候補となるため、選ぶのが大変…という人も多いでしょう。

今回ご紹介したスイーツは大人から子どもまで、また上司や部下、友人や恋人、どんな関係の人でも喜んでもらえるものばかりです。

mitaseruでは、人気のスイーツから、普段はあまり見かけることのないスイーツまで幅広く取り揃えています。どれもmitaseruが厳選し、ホワイトデーなどの贈り物にぴったりだと思ったものばかりです。ホワイトデーにおしゃれで人気なスイーツや、いつもと少し異なるスイーツを贈りたいと思ったら、mitaseruを参考にぜひお取り寄せしてみてください。